無コスト資金で高配当株投資

無リスクでお金持ちを目指すブログです。

分配金入金の報告

日本リテールファンド投資法人から8月期の分配金が入りました。 税引後3,586円でした。税引前は4,500円。 前回の2月期と同額でした。 無コスト資金のストックが40,000円を超えてきたので、連続増配株であり、高配当株である三菱UFJリースを狙っていきたいと…

三菱UFJリース

三菱UFJリースの配当予想が出ましたね。 2021年3月期の予想年間配当金は、25.5円で0.5円の増配予想です。 連続増配株として気になっていました。 ただ配当予想が出ていなかったので、今まで買うことが出来ませんでした。 なるべく安く買いたいので、値動きを…

今日の無コスト投資

11月3日に楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)500円分を楽天ポイントで購入しました。 これで、今月の楽天市場のお買い物は+1倍です。 そろそろ株買いたいけど、だいぶ上がってしまったので、しばらく様子見です。 と言いたいのですが、本当は資金不…

分配金入金の報告

オリックス不動産投資法人から分配金が入りました。 2口分で、税引後6,120円でした。 コロナで減ってますね。 この分配金を再投資して複利の力を利用します。 あとSBI 証券と野村證券に、少しですが貸株料が入っていました。 101円と37円でした。 いつもの月…

今日の無コスト投資

LINEポイントが100ポイント貯まったので、LINE証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を100円分買いました。 まずはポイントで投信を買って、ある程度貯まったら、高配当株を買う作戦です。 地道ですが、ただで手に入れたお金なので、評価損になっても、全然平…

今日の無コスト投資

Tポイントが100ポイント貯まっていたので、SBI証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を100円分買いました。 Tポイントは、Tポイント×シュフーアプリといのを入れていて、毎日4ポイント程度もらっています。 毎月1回は投信の買付ができますね。 他にTポイントを…

今日の無コスト投資

妻のTポイントが100ポイント貯まっていたので、SBI証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を100円分買いました。 地道な毎日のポチポチポイ活の成果。 投資しないよりは、お金持ちに近づいていると信じて。 無コスト資金なので、相場の上下はほとんどきになりま…

2020年10月の不労所得

今月は、毎月の貸株料しかありませんでした。 決算月をずらして、毎月何かしらの配当金がもらえるようにしたいですね。 11月は、日本リテールファンドとオリックス不動産の2つのREITから分配金が入る予定です。 楽しみです。 あと、今日現在の無コスト資金が…

カゴメから株主優待が届きました(速報)

カゴメから株主優待が届きました。 何かノートが入っていました。 なんだろう? 後でじっくり見てみよう。

Tポイント情報

新生銀行からもれなく100ポイントというメールが届きました。 なんでも外貨預金アプリのダウンロードとアンケートの回答でもらえる100ポイントがもらえるらしいです。 https://sp.shinseibank.com/campaign/2010spappli_cp/?xadid=201026_cam_2010spappli_cp…

投資方針

ちょっと前に決めた投資方針を記しておきます。 一応原則ということで、他に理由があれば、従わないこともあるかもしれません。 購入: 連続増配株 来期予想も増配 PER 20倍以下 配当利率 4%以上 みんかぶの目標株価より安い 売却: 配当利率が購入価格の4%…

今日の無コスト投資

今日はまず、LINEポイントが100ポイント貯まったので、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)100円分を買いました。 あと妻のTポイントを活用し、SBI証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を1,200円分買いました。 これはちょっと前に、妻のTポイントも活用しようとい…

2020年9月の不労所得

今月は、初めて無コスト資金で買った株(スカラ)の配当金が入ってきました。 本当にうれしいです。 ただで手に入れた株が、1,400円ものお金を運んできてくれたのですから。 リートの分配金も入っています。 あとは毎月の貸株料。 分配金 日本プライムリアリ…

2020年8月の不労所得

今月は、毎月入ってくる貸株料だけでした。 貸株料 SBI証券 96円 野村證券 35円 2020年8月の不労所得合計 131円 2020年の不労所得合計 37,276円(前年同月比+12,034円)

2020年7月の不労所得

今月は、毎月入ってくる貸株料だけでした。 貸株料 SBI証券 94円 野村證券 36円 2020年7月の不労所得合計 130円 2020年の不労所得合計 37,145円(前年同月比+11,999円)

2020年6月の無コスト資金投資と残高

今月は、LINEポイントが600ポイント貯まっていたので、LINE証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を600円分買いました。 あと、楽天証券でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)500円分を購入。 いつものように楽天ポイントで購入しました。 今月から投信は米国株…

2020年6月の不労所得

今月は持株会から引き出した株の配当金が入りました。 勤務先が分かってしまうので、どこの株かは内緒です。 あとは毎月の貸株料ですね。 配当金 勤務先の株 17,531円(前年同月比+11,156円) ※ 持株会から追加で引き出しをしていたため、前年同月比大幅にプ…

2020年5月の不労所得

今月は二つのリートから分配金が入りました。 あとは毎月の貸株料です。 少額ですが、不労所得はうれしいものです。 いつか不労所得だけで生活できることを目標にしています。 分配金 日本リテールファンド 3,586円 オリックス不動産 6,469円 貸株料 SBI証券…

2020年5月の無コスト資金投資と残高

今月は、LINE証券の初株チャンスキャンペーンで日本精工の株を3株頂きました。 いくつかの銘柄を選べましたが、株価が高いものを選びました。 LINE証券では、他にeMAXIS Slim 先進国株式インデックス400円分を買いました。 LINEポイントが源資です。 あと、…

2020年4月の無コスト資金投資と残高

今月はLINE証券に口座を開設しました。 LINEポイントクラブでポイントを貯め、投信を買うためです。 LINE証券では1株から株が買えるのですが、なぜ高配当株を買わないのかというと、株を売買する際には、勤務先の会社に報告しなくてはいけないからです。 今…

2020年4月の不労所得

今月は、毎月入ってくる貸株料だけでした。 貸株料 SBI証券 85円 野村證券 37円 2020年4月の不労所得合計 122円 2020年の不労所得累計 9,180円(前年同月比△220円)

2020年3月の無コスト資金投資と残高

今月は初めて無コスト資金で株を買いました。 スカラです。 連続増配を10期継続しており、高配当でもあり、値段も手ごろだったため、600円で100株買いました。 決算月は6月のため、9月には初めての配当金が入ってきます。 待ち遠しいです。 あと、eMAXIS Sli…

2020年3月の不労所得

今月はリートの分配金と年1回のカゴメの配当金が入りました。 また、少しでも不労所得を増やすため、野村證券の株式得とく登録をしたため、少額ではありますが、毎月入るお金が増えました。 分配金 日本プライムリアリティ 5,972円 配当金 カゴメ 2,789円 貸…

2020年2月の無コスト資金投資と残高

無コスト資金投資を始めるにあたり、楽天証券でNISA口座を開設しました。 2020年2月の無コスト資金投資は、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス500円分。 楽天証券で楽天ポイントで購入しました。 ご存じの方も多いと思いますが、この楽天ポイントでの500円…

2020年2月の不労所得

SBI証券からの貸株料 93円 2020年の不労所得合計 189円(前年同月比△3円)

2020年1月の無コスト資金投資と残高

実際に無コスト資金で投資をしようと思ったのは2020年2月頃ですが、わかりやすくするため、2020年1月から始めたことにして記録しています。 2020年1月の無コスト資金投資は、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)3,000円分とeMAXIS Slim 先進国株式インデックス3,0…

2020年1月の不労所得

SBI証券からの貸株料 96円 2020年の不労所得合計 96円

無コスト資金での投資スタート

2020年から無コスト資金での投資をスタートするにあたり、2019年12月末時点での無コスト資金の集計をすることにしました。 まず前年(2019年)の収入を集計。 1月から12月の配当金(以前から持っていた株の配当金)が、46,263円。 SBI証券からの貸株料が、1,…

このブログについて

私は、若い頃に株主優待目的や値上がり重視の株式投資をしていました。 ただ、値下がりした時の含み損に性格的に耐えられなかったため、しばらく株式投資から距離を置いていました。 そして子育てが一段落し、また株でも始めようかと思っていた時に、高配当…